こんにちは、つじようこです。 ようこそ、当ウェブサイトへいらっしゃいました。とても嬉しいです。大歓迎いたします♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
動物占い | 根アカな狼 |
---|---|
趣味 | 寄付 投資 陶芸 (趣味じゃないけど環境オタク) |
得意分野 | 経営、お金、コミュニケーション |
尊敬する人 | 黒柳徹子さん 瀬戸内寂聴さん ジャパネット高田さん ボビー・オロゴンさん |
好きな言葉 | 「自由」 「人は最低一人の人間を幸せにする義務がある。 その一人とは、自分自身。」 「今日と同じ事をすれば、明日もあさっても同じ人生が手に入る。 今日、昨日と違う事をすれば、明日は人生の軌道が変わる。」 |
好きな食べ物 | カレー、冷やし中華、メロン、エビ |
好きな動物 | 人間、ハムスター |
好きな音楽 | 洋楽 |
好きな色 | 紫、白 |
夢 | 体力的にもっと強くなりたいです |
もしも命があと 一週間なら |
お金を全く持たずに独りで海外旅行をしてみたいです。 |
◆心理分析士(カウンセラー)になってからの、活動履歴
1997年 | 28歳で心理カウンセラーとして活動開始 外資系企業で社員向けのリーダーシップセミナー講師を1年間務める 病気・難病に関する電話相談のボランティアを開始 |
---|---|
1998年 | 1997年 心理学セミナーの独自開催を開始(以後、不定期開催) |
1999年 | カナダへ短期留学(心理学の学びを深めるため) |
2002年 | 日本最大手の結婚相談所にて心理学セミナー講師を4年間務める |
2004年 | 心理分析サイト ありのまま.com をオープン 心理分析士を名乗る |
2007年 | NPO法人日本レイキ協会設立 (現在インド、カナダ、香港、韓国にも支部あり) プロスタイル心理分析講座 第1期開講 156名 「お金のセミナー」開催(大阪・産業創造館) 100名(満員御礼) 「お金のセミナー」開催(東京・ゆうぽうと) 80名(満員御礼) 「お金のセミナー」開催(石川) 60名(満員御礼) 「優しい経済の話」講演(岐阜県・高山市)(満員御礼) |
2008年 | プロスタイル心理分析講座 第2期開講 162名 「コミュニケーション・セミナー」開催(大阪・丸紅) 「お金のセミナー」開催(名古屋・国際会館) 95名(満員御礼) 「お金のセミナー」開催(大阪・大阪駅前第4ビル) 95名(満員御礼) |
2011年 | 医師免許取得 プロスタイル心理分析講座 第3期開講(50名限定) |
2012年 | 「アライヴ・フォーメーションセミナー」開催(合計12回) |
2013年 | NPO法人・インド支部にて、無償クリニックのプロジェクトが スタート |
2014年 | (社)国境なきいのちを慈しむ基金 設立 「失敗しないまごころ起業」プロジェクト開始 |
現在 | 相談者数:7,000名。セミナー、講演回数:1,100回以上。 講演会場でお会いした数:合計3,2000名以上。 嬉しいです!有難うございます! |
こんな変化があり、心理分析士になりました。 |
「子供の頃は人が怖く、人見知り」幼い頃はいじめられっ子で人づきあいがうまく出来ず、 「17歳、お金が必要!そして起業」17歳、高校生の時に金銭的必要に迫られ、ゼロから無借金にて起業。
今から思えば、実は私が心底欲しかったものは、お金ではなく、 「20歳、投資を開始」以後ビジネスを中心にした生活。 「24歳、法人を設立」なんと芸能プロダクションでした。 「けれども孤独でつらい日々」子供の頃、「これさえ手に入れれば幸せになれるはず!」と信じてきたものを 人からはうらやましがられ、けれども幸せを全く感じられず、 「25歳、突然病に倒れる」結婚後すぐ、医師から余命半年との宣告を受け、死を覚悟しました。 「28歳より、ひょんな事から心理学の世界へ」回復後、ビジネスに復帰。離婚。事務機器メーカー・自然療法コンサルティング会社・ 「闇の向こうに光が見えた…!」心理分析と心理療法によって、人生が驚くほどに好転。笑いがとまらないほどに。 「29歳、予想もしなかった展開。心理カウンセラーに」大手外資系企業よりリーダー育成セミナー講師を依頼されたり、 2001年より日本最大の結婚サービス企業より要請を受けて、 「35歳、念願の社長業引退。早期リタイヤするものの…」リタイヤしてみたものの、働く事が好きでたまらず、すぐに現役復帰。 現在は会社経営のかたわら、NPO活動やボランティア活動、 …こうしてプロフィールを書けば、ツキのある人生のように思われるかも |
◆あなたへの、メッセージ。 |
「…そんなの当たり前の事でしょ?」と言われるかも知れませんが、 そして今の私は、これは究極の真理だ、と確信しています。 「人は、相手の心理や自分の本心を知るほど、優しく謙虚になれる。」 …そのためのツールである「心理分析」は、私にとっては 今の私は、ご縁があり、出会えた人の幸せをめいっぱい応援したいのです。 あなたの笑顔と輝きが、私のワクワクであり、よろこびなのです。 |